世界各都市の名を冠したアスティエ・ド・ヴィラットの香料は「世界各国の神秘的な場所が放つ,つかの間の香り」をテーマに作られたオリジナリティ溢れる贅沢なコレクション。
日本の静かで小さい街、奈良にある数多くの美しい神社仏閣、そして放し飼いの鹿で有名な公園。1世紀の歴史を誇り、心ときめく魅力に満ちた奈良ホテルでの休息や、街中で曲がりくねった路地に迷い込むのもまた一興。
空気中に漂うのは甘美なサンダルウッドの熱く生き生きとした香り。それをさらに豊かに仕上げるのが、優しく官能的なジャスミンのかすかなタッチ。サンダルウッドアミリス、ジャスミンサンバック、ジンジャールート、カシュメラン、アンバーのエッセンス配合。
キャンドル
アスティエ・ド・ヴィラットのキャンドルコレクションは象徴的な土地に実在する香り,あるいは空想上の香りを閉じ込めた,心地良い香りを放つ植物由来のワックス製キャンドルです。
キャンドルが製造されているのは,ワックス作りを極めた巨匠が営む南仏の工房。蝋職人の手仕事による伝統的な工程では,ワックス,香料,ガラス容器,そしてノウハウ,そのすべての要素に最高峰を追求し続けています。
インセンス
地球上で最も優れたお香が製造されているのが、神戸の沖に位置する,気象条件に恵まれた淡路島です。千年に渡り父から息子へと,「香師」だけが熟知する代々継承してきた伝統工法を用いて手作りされています。
香木やハーブなどの植物、植物樹脂、香料で構成される天然由来限定の原材料を調合。長時間しっかりと圧をかけながら粘土状に練り上げ、その後2週間休ませて香りを浸透させます。この粘土を手作業で細長い帯状に伸ばし、裁断。西風に3日間当てて乾燥。次いで、棒状にしたお香を束ね,美しく洗練された佇まいのボックスに収めます。
1箱 125本入り。燃焼時間各30 分。