6月9日(木)より毎週木曜〜日曜の4日間、H.P.DECOが新たにオープンする1階スペースにて、蚤の市イベント「H.P.DECO Garage」を開催。H.P.DECOの建物が建てられた当初、1階はガレージ(Garage)だっというエピソードから名付けられた本イベント。期間中は、計8組のディーラーやショップが参加し、ヨーロッパで買い付けたアンティーク家具や希少なヴィンテージポスターを展開いたします。
好奇心と想像力を掻き立てるような、“未知なるモノ”との出会いをお楽しみください。
【場所】
H.P.DECO | エイチ・ピー・デコ
■住所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-2-11 1階スペース
■営業時間: 11:00-19:30
■TEL: 03-3406-0313 ※LINEでのお問い合わせはこちらから
【会期】
6月9日(木)〜30日(木)のうち、毎週木・金・土・日の4日間 ※いずれも11:00-19:30
6月9日(木)・10日(金)・11日(土)・12日(日)
16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日)
23日(木)・24日(金)・25日(土)・26日(日)
30日(木)
※H.P.DECO1階スペースは、上記日程のみ営業いたします。
■出店: 6月9日(木)〜30日(木)
DOANOB | アンティーク家具
画家とアトリエ。
職人と工房。
何かを創り出している人々。
何かを創り出す空間。
集めているのは創作する空間に合うアンティーク。
理想の空間を創り出す。
イメージへと近づくための道具達を集めています。
■出店: 6月10日(金)・11日(土)・12日(日)
ciocajewelry | アクセサリー
インドの伝統的なジュエリーや文化にインスピレーションを受け、全て独学によりワイヤー含め14kgfと上質な天然石を中心に使用。自磨きだされた石の美しい色や形を生かしながら、それに加え自然の木々や美しい鳥類、花々の色合いにも影響を受け作品を制作しています。
■出店: 6月10日(金)・11日(土)・12日(日)・17日(金)・18日(土)・19日(日)
KALEYDE | アクセサリー、アートピース
KALEYDEは、Kaleidoscope(万華鏡)から生まれた造語。万華鏡のように惹き込まれるアクセサリーを作りたいという思いを込めて、ひとつひとつハンドメイドで作られます。フランスと日本の蚤の市などで集めた素材をアップサイクルしたアイテムと、オリジナルの彫金ジュエリーを展開。
■出店: 6月10日(金)・11日(土)・12日(日)・17日(金)・18日(土)・19日(日)
trois produits. | アクセサリー
自らの目で金属を選び、自らの手で金属を切り出し、叩く。全ての工程を細部に至るまで自ら行います。繊細な物の中に、手仕事の暖かみと個の強さを兼ね備えた作品。シンプルであるから日々使い続けられる。愛着が生まれ、永く身につけて頂けたら...、嬉しく思います。
■出店: 6月10日(金)・11日(土)・12日(日)・17日(金)・18日(土)・19日(日)
小山兼吉商店 | ヘッドドレス、アクセサリー
虫やきのこなどをモチーフにした、編み物と彫金を組み合せたアクセサリーブランド。小さな頃に遊んだ空想の世界。大人になって忘れてしまったそんな空想を思い出してもらえるような物作りをしています。
■出店: 6月11日(土)・12日(日)
ムュゲ | 生花
季節の花、枝物、葉っぱが魅力的な観葉植物を中心に、時の経過がもたらした錆びた道具や花を使ったオブジェや、リース、小さな飾りなどを展開します。
■出店: 6月17日(金)
KIKONO | 帽子、洋服
"Classicalな日常衣"をテーマに、遠い記憶がよみがえるような帽子と衣服を制作。上質な自然素材で一つ一つ丁寧に仕上げています。 身にまとうと生まれる心地よい感覚。出逢いが広がっていくものづくりを目指しています。
■出店: 6月17日(金)・18日(土)
Eureka | ヴィンテージポスター
1900年代半ばのフランスファッション誌のアドバタイジングポスターとフランスの鳥モチーフヴィンテージアイテム、アクセサリーなどを展開。毎日をすこし上質にするための、選りすぐりのアイテムをご紹介します。